感染症対策事例紹介
事例2:社交飲食店
エクセレント レニー(前橋市)

「エクセレント レニー」は、群馬県前橋市の社交飲食店。
感染症対策実証実験事業に参加していただいた同店代表の
五十嵐 瑞子さんにコメントをいただきました。
・今回の事業に期待していたこと
前橋市内は感染症の影響を強く受けておりますので、ご協力できたらと思い参加いたしました。
・以前から取り組んでいた感染防止対策
社交飲食店のガイドラインなどにより感染防止対策を行っていました。また、休業要請・時短要請などがあった場合は、従業員やお客様を守るために従ってきました。
・事業実施の感想・様子
感染症対策への関心は以前から高かったので、これまで通り徹底していけたらと思います。
・実施結果(レポート内容)について
改善策を提案いただきましたので、空気の流れの改善などを中心に実施させていただいております。
・新たに取り組んでいる感染防止対策
店内の換気についてこれまで以上に意識しております。
また、店内備品の二次使用は避け、使い捨ての物に置き換えています。
・今後の対策や施設運営に関わる感染対策に向けたコメント
店内には6台の送風機を追加し、除菌や検温を徹底して営業しております。
お客様の年齢層が高いので、ワクチン接種をされている方も多く、感染症対策にも協力していただいております。
一人ひとりが感染症対策について、強く意識していくことが大事なのかなと思います。
クラブ 虹(高崎市)

「クラブ 虹」は、群馬県高崎市の社交飲食店。
感染症対策実証実験事業に参加していただいた同店代表の
持田 弘美さんにコメントをいただきました。
・今回の事業に期待していたこと
社交飲食店の組合の方からお話をいただき、ご協力できることがあるならば参加させていただきたいなと思いました。
・以前から取り組んでいた感染防止対策
マスク着用のお願いやパーテーションの設置、換気、店内の除菌や入店時の体温検査、アルコール消毒を行っていました。
・事業実施の感想・様子
以前から行っていた感染症対策に加えて、今回詳しく改善策を提案していただけました。
感染症対策に今まで以上に向き合うことが出来たと思います。
・実施結果(レポート内容)について
ある程度の感染防止対策をしていましたが、改善策を新たに実施いたしました。
・新たに取り組んでいる感染防止対策
空気の停滞が懸念される箇所は、サーキュレーターなどを新しく導入しました。
また、改善が難しいテーブルは使用を控えています。
・今後の対策や施設運営に関わる感染対策に向けたコメント
感染症対策への意識は高まりました。
スタッフだけでなく、お客様も感染症の対策に協力的ですので、嬉しく思っています。